アラブ首長国連邦(UAE)へ観光に来る人のほとんどが訪れる場所がドバイとアブダビです。

ドバイは知名度が高く、知っている人が多くいるかと思います。しかし、アブダビとはどんなところかと聞かれると、なかなか想像がつかないのではないでしょうか。

本記事では地図上からドバイとアブダビはどのくらい離れているのか、また、アブダビの有名な観光地やアクセス方法を紹介します。

アブダビはどこにあるのか?

アブダビはペルシャ湾に面し、UAEの86%の土地を占めます。UAEはアブダビの他にも6つの首長国(ドバイ、シャールジャ、アジュマーン、ウンム・アル=カイワイン、フジャイラ、ラアス・アル=ハイマ)があります。

英語でUnited Arab Emirates(UAE)と表記するようにUnited(合併・連合した)Arab(アラブの)Emirates(首長国)、約50年前に7つの首長国が合併し1つの国になりました。

アブダビの地図
アブダビの地図

アブダビはアラブ首長国連邦(UAE)の首都で、1つの首長国です。

ちなみに、ドバイを1つの国と思っている方もいますが、実際にはUAEの1つの首長国です。イメージとして、アメリカで有名な都市はニューヨークですが、首都はワシントンです。同様にUAEで有名な都市はドバイですが、首都はアブダビになります。

Emirate
(首長国)
UAEへの加入日人口総人口に占める割合面積 (㎢)総面積に占める割合人口密度(人/㎢)
Abu Dhabi1971年12月2日2,784,49027%67,34086.7%24.9
Ajman1971年12月2日504,8464%2590.3%996.1
Dubai1971年12月2日4,177,05941%3,8855.0%644.2
Fujairah1971年12月2日256,2561%1,1651.5%109.0
Ras Al Khaimah1972年2月10日416,6003%1,6842.2%121.7
Sharjah1971年12月2日2,374,13223%2,5903.3%261.8
Umm Al Quwain1971年12月2日72,0001%7771.0%87.5
UAE全体の概要

東京からアブダビの距離

東京からアブダビはエティハド航空から毎日直行便が出ており、飛行機で約10時間かかります。

日本とUAEには5時間の時差があり、日本のほうが5時間進んでいます。

参考:Google社,「Google マップ、Google Earth」, https://www.google.com/intl/ja/permissions/geoguidelines/, (2024年5月9日)

アブダビの過去と現在

アブダビの最大の強みは世界第6位の石油埋蔵量です。過去約50年のUAEの成長はオイルマネーが大きく貢献していると言えるでしょう。

現在アブダビでは石油を含まないGDPの成長率がどの程度向上するかを指標としており、2023年の最初の9ヶ月間はこの石油を含まないGDP成長率は8.6%と高い成長率を達成しました。

つまり、現在のアブダビはオイルマネーを使った再投資を積極的に行っているのです。

地図で見る、アブダビの観光地

Google Mapでアブダビ検索すると、地図上で簡単に観光地を見つけられます。

①シェイク・ザーイド・グランド・モスク
②ルーブル・アブダビ
③フェラーリワールド
④アブダビ国際空港

①〜③がアブダビで有名な観光地です。

シェイク・ザーイド・グランド・モスクは最優先で訪れるべき観光地で、アラジンの世界に入ったかのような体験ができます。

②ルーブル・アブダビは、サディヤット島にあり、UAEの美術館で有名な一つです。

③フェラーリワールドはテーマパークで、家族全員が楽しめます。

アブダビの主な観光はこの地図内のエリアでおおよそ完結できます。

④アブダビ国際空港は2023年にリニューアルオープンし、①〜③の有名観光地エリアまでアクセスしやすい場所に位置しています。

参考:Google社,「Google マップ、Google Earth」, https://www.google.com/intl/ja/permissions/geoguidelines/, (2024年5月9日)

アブダビの新たな観光地の開発

4兆2300億円のメガシティ

アブダビは今、新たな観光地や生活環境の開発に力を入れています。

新たな巨大美術館には270億ドル(4兆2300億円)をかけ建設中で、グッゲンハイム、ルーヴル、チームラボ・フェノメナといった世界的な有名美術館がその実現に向けてチームを組んでいます。

そのほかにも、サディヤット島に新たなモールそして世界的に有名な大学も予定されています。

そして驚くことに、ヤス島にはカジノが近年オープンするというもあります。これにより、生活・文化・歴史などアブダビでの生活の質の向上や、今後の観光客の増加などが見込まれます。

チームラボアブダビ
チームラボ アブダビ
ルーブルアブダビ
ルーブルアブダビ

新しい美術館の1つには、日本のチームラボも2024年から参画します。

アブダビの大学
アブダビの大学

大学にはニューヨーク大学やブリティッシュスクールなどがあります。

ドバイからアブダビへの行き方

ドバイからアブダビへはアクセス手段が3つあります。タクシー車の運転バスです。どの方法でもアブダビまで片道は1時間半ほどかかります。

金額的には往復で、タクシーが300aed(12,000円)、バスの場合は60aed(約2,400円)程になります。

バスでドバイからアブダビへ行く方法

ドバイからアブダビへバスで行く場合、アブダビ行きのバスが出ているアル・グバイバ(Al Ghubaiba)またはイブン・バットゥータ(Ibn Battuta) のバス乗り場へ行く必要があります。

そこから、アブダビのアブダビ中央バスステーション(Abu Dhabi Central Bus Station)へ向かいます。

ドバイのダウンタウンエリアから乗る場合はアルグバイバからがオススメで、マリーナエリアから乗る際にはイブン・バットゥータから乗るのが良いでしょう。

アルグバイバ
アル グバイバ
イブン・バットゥータ
イブン・バットゥータ

バスの費用は30aed(約1,200円)でアブダビに行く1番安い交通手段です。

バスは20分ごとに出発しているため、予約の必要はありません。到着駅のアブダビ中央バスステーションから最終目的地までは、タクシーを使い移動することをオススメします。

おわりに

本記事で、アブダビはUAEのどの辺りに位置するのかを地図上から確認しました。

アブダビの面積はかなりの大きさではありますが、市街地や観光地はタクシーやバスを使えば移動に困ることはありません。

ドバイからもアブダビ行きのバスが出ているので安価に移動することもできます。ドバイに来る際にはぜひ、アブダビへも行ってみてはいかがでしょうか。アラブの伝統を感じることができます。